スポンサーサイト

【更新日】

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

特別CANPASS→ 「若者よ。世界へ!!!」

【更新日】2013年02月21日

みなさん、こんにちは!
NPO法人学生ネットワークWANです。

先日2月19日(火)に
特別CANPASS→「若者よ。世界へ!!!」を開催しました!!!


今回は「グローバル」をテーマに、
実際に海外へ身を置いて仕事をされている、海外を相手にビジネスを展開している企業の方をお呼びし、講演、ディスカッションを行いました!!
 

Posted by canpass at 14:40Comments(0)特別CANPASS→

特別CANPASS→『自分を知る!就活スタートダッシュ講座』

【更新日】2012年11月30日

こんにちは!
WANスタッフの斉藤です♪

昨日11月28日(水)に
第2回特別CANPASS→を開催致しました!

今回のテーマは『自分を知る!』ということで、就職活動の本格化が始まる前に改めて、
社会の中での『自分』というものを振り返ってほしいと思い、企画しました!
今回は講師に株式会社やまやコミュニケーションズにて総務をされている藤浦弘史様をお呼びしました。




 

Posted by canpass at 01:24Comments(0)特別CANPASS→

変革の時代とこれからの日本人とは~2012/6/22(金)

【更新日】2012年06月17日



高度成長期の時代はもはや遠い昔であり、過去のシステムが未だに残っています。
しかし、このネット時代、これから益々、企業の在り方、仕事のやり方、生き方など根底から変わっていきます!


今後の時代の変化、展開について
NPO法人学生ネットワークWAN・techGarage福岡共催セミナーイベントを行います。
 

Posted by canpass at 18:48Comments(0)特別CANPASS→

【講座レポート】6/9特別CANPASS→

【更新日】2012年06月11日

こんばんは!!!
NPO法人学生ネットワークWANです。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます!


昨日はNPO法人学生ネットワークWANと
東京に本部を構える学生団体SCU(学生支援企業組合)と共催にて
特別CANPASS→をGuildCafeCostaにて開催いたしました。


今回は『東アジアが急速に発展していく中で、これからの人材が歩むキャリアとは何か?』
をテーマに第1部では講演会、第2部ではパネルディスカッション形式で行いました。



まず第1部では川平 慈子様を講師にお迎えし、講演頂きました!

▶川平慈子様のプロフィール

米国の大学でマーケティング・統計学を専攻し、学士習得。
世界TOP3コンサルティングファーム「アクセンチュア株式会社」にて、
6年ITコンサルタントとしてコンサルティング業務に従事。

同社卒業後、現職、マーケティングリサーチ会社
株式30期目株式会社CTRの取締役に就任。
現在、CTR経営の運営、市場調査の実施業務に携わっている。





まず最初に題として、挙げられたのは、

『普通に良い会社って何だろう』
『普通に良い仕事って何だろう』



一般的には私たちが思い浮かべるのは、
良い会社=大手企業、上場企業等ではないでしょうか?


良い会社の要素としては
・会社のブランドがある
・給料の良い
・福利厚生の充実
・上司や仲間の存在
他にもたくさんあると思いますが、、、、

 
川平様が仰るには
良い会社に出逢う確率というのはだいたい0.7%らしいです。

つまり100社受けても1社にも『普通の良い会社』に
めぐり合えない可能性もあるという事です、そこを理解することだそうです





また次のスライドでは
『平均年収430万円 VS 65万』
この数字は何だと思いますか?と質問されました。

川平様が参加者に質問すると、
「社会人とアルバイトしている学生の給料の差」や
「大手と中小企業の給料の差」等いろいろな意見が出ていました。




この数値が何を表わしているのかというと、
430万円=日本のサラリーマンの平均年収
65万円=中国のサラリーマンの平均年収
 だそうです!

日本人と中国人の給料の差がこんなにあって、
日本人は中国人のおよそ6倍の給料を貰っています。


つまり、
新卒の日本人×1人=日本語や英語、そして優秀な中国人×6人 ということになります。


この時、会社の経営者は新卒を採用する時にはどう考えるか?
それは、もちろん中国人を6人の雇用であって(さまざまな事象で条件は変わりますが。)
これからもグローバル化が進む中で、この風潮は促進されていくと考えられます。



実は中国人採用が日本でも増えている要因の1つとして、
多くはこの“給料”の問題をあげられます。

これから日本人は回りの日本人だけでなく、
中国人を相手に就職活動や競争を行わないといけません!!





そこで大事な考え方が
その時、日本人はどんなValueを社会に提供できますか?
九州内ではなく、日本内ではなく、アジアの中で自分をどう表現していきますか?

と川平様は仰っていました。


初めは川平様も就職活動をするなかで、外資系企業に履歴書を持っていくと、
「君に何が生み出せるの?」と言われたこともあるそうです。
入社1年目も1日14-16時間仕事をし、4時間睡眠を6年間を続けてきて苦労されたそうです。


しかし、それらを乗り越えるために、日々の練習を怠らないこと
ひたすらアポと取ることやがむしゃらになること
認められるまで通い続けること、その場所に、その環境、 と。
そうやって自らの存在感を示し、自らのValueを示したそうです。



他にも
・変えられないものは変えられないから、行動として変えられることを。
・人の3倍くらい何かをやることでそれが自信に繋がる(自信が自信を生むことにもなる)
・練習大事・勢い大事・現場大事(何度も何度も実践する事で身につく)
・結果を追い続けること(若手の時以上に4~5年で示さないといけない)
・自らの持つ強みと強みを掛け合わせて、より強みが発揮される
・息抜きももちろん大事である笑



社会人1年目に大企業に勤めようが、自ら起業しようが、
大事なのはとにかく練習を繰り返すこと。
自らチャンスを掴みにいく、そして自らが理解し、経験を積むことが
自らのValueを生み出す事に繋がる事になります!



そして最後に今後すべきことについて御話を頂きました。

▶1番大事なのは、「どんな自分になりたいか」を常に意識すること。
自分が生きてて、「何に幸せを感じ、何を通して得るか」、その道筋を立てていくことこそが、
キャリア形成である と言われていました。
→職業選びはあくまでも手段に過ぎず、どんな自分になりたいか次第で「良い会社」は変わってくるそうです。

▶言語を学ぶこと
日常会話程度でよく、まずは話すこと。
→それを何度も繰り返す事で、自信に繋がるもの

▶外に行く、新たなコミュニティに飛び出す。
・福岡ではなく、大阪へ→大阪ではなく東京へ→東京ではなく上海へ日々変化を求めていくべき
→男性、女性に関係なく、やりたいことがあればすぐにやり、コミュニティを広げること 等も御話して頂きました。


特に大事なのは“それらを今日から始めること”

▶ネットワークを大事にする
セミナーの参加者同士でFacebookやtwitter、名刺などで連絡先を交換するのは大事ですが、
SNSやネット上で繋がるのはあくまでも副産物であるということを認識する事。
→リアルに会わない限り、良いネットワークを作ることはできないもの

▶本を読むこと
情報収集として本当に大事であり、1週間に1冊の習慣を!
→知れば知るほど、面白く感じるものだそうです。

▶パワーポイント、エクセルなどのスキル向上
社会人では必須スキルであるが、新卒でも使えない人はいるのが現状。
→社会人になる前に必ず学ぶべきスキルだそうです

▶インターンシップへの参加
週2~3回、3カ月は続けるべき
→興味がある会社なら無償でもいいのでお願いする!まずはやってみること。

▶愚痴の多い人とは一緒にいない
できない等の言い訳や愚痴は何も生み出さないのでしない方がいい
→それを口に出す人とも極力関わらない方がいいとの事です。


これから何をすべきか、どうしようかと思っている方は
ぜひまずはこちらからやってみてください!(^^)!

以上が特別CANPASS→第1部のレポートになります!!!
第2部に関してまた後ほどアップしますね!!

それでは!!
 

Posted by canpass at 01:14Comments(0)特別CANPASS→

特別CANPASS→のお知らせ

【更新日】2012年06月07日

こんばんは!!
WANスタッフの斉藤です。


昨日は今年度の初となる第1回CANPASS→を実施致しました。
御参加頂いたみなさん、誠にありがとうございます!(^^)!


第1回目は「中国のイマと、学生がイマすべきこと」をテーマに
講師の方の講演をメインに各グループでワークを行いました!


講座の内容や写真に関しましてはアップしていますので、
第1回CANPASS→に参加された方も、都合が合わず参加できなかった方も、
そちらのレポートをご覧になって参考にして下さい!(^^)!
http://canpass.yoka-yoka.jp/e856410.html


またこれからもCANPASS→は実施していきますので、
興味がある方は、ぜひ一歩足を踏み出して参加してみてください!
スタッフも心から参加者の皆様をお待ちしています!




そして早速ですが、次回のイベントの紹介です!!

このイベントは特別CANPASS→という形で、
東京で活動される学生団体SCU(学生支援組合)と共催という形で実施致します。
団体詳細はこちらです→http://www.studentcapitalunion.jp/


以下イベントの詳細です!
-----------------------------------------------------------------------------------
『特別CANPASS 〜今までとこれからの働き方〜』   

今回のセミナーでは、株式会社CTR取締役 川平慈子(かわひらちかこ)様をお招きし、
昨今、東アジアが急速に発展していく中でこれからの人材が歩むべきキャリアとは何なのかを
2部構成の座談会形式でお話して頂きます。
学生の方、社会人の方問わず、たくさんのご参加をお待ちしております!

◆イベント詳細◆

日 程: 6月9日(土)
時 間: 14:00〜16:30
定 員: 30名
会 場: Guild Cafe Costa
内 容:
▶第一部「東アジアが急速に発展していく中でこれからの人材が歩むべきキャリアとは何なのか」
▶第二部「第一部の質疑応答・フリートーク」

参加費: ワンドリンクオーダー(500円)
対 象:  大学生全般&社会人1~2年目

◆タイムライン◆
13:30   受付開始
14:00   講師ご紹介
14:10   第一部
15:00   第二部
15:50   まとめ(〆)
16:00   懇親会
16:30   撤収

◆講師紹介◆
川平慈子(かわひらちかこ)様

▶米国の大学でマーケティング・統計学を専攻し、学士習得。
▶世界TOP3コンサルティングファーム「アクセンチュア株式会社」にて、6年ITコンサルタントとしてコンサルティング業務に従事。
▶同社卒業後、現職、マーケティングリサーチ会社株式30期目株式会社CTRの取締役に就任。
▶現在、CTR経営の運営、市場調査の実施業務に携わっている。


皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
●場合によっては、変更・更新される点がございますがご了承ください。
●当日は受付などが込み合う可能性があります。お越し頂いた方から順にお座りいただけますので、
御早目のご来場をお願い致します

【共催】
NPO法人 学生ネットワークWAN
http://kg-wan.net/

学生支援企業組合設立準備室~Student Capital Union~
http://www.studentcapitalunion.jp/

参加表明はこちらからとなりますのでよろしくお願いします!!
https://www.facebook.com/events/232429400191612/

-----------------------------------------------------------------------------------


また会場となるGuild Cafe Costaが分からない方がいらっしゃいましたら、
イベントページのウォール、もしくは管理人となっているスタッフまでメッセージ・ご連絡ください。
岩田屋前にてスタッフが誘導も行っていますので、気軽にお声かけください。


当日は皆様の来場を心よりお持ちしております!(^^)!
 

Posted by canpass at 00:24Comments(0)特別CANPASS→

開講間近!! 第2回特別CANPASS→

【更新日】2011年07月23日

どうも!!

スタッフの山田です!

いよいよ7月26日(火)特別CANPASS→『しゃべりのプロ育成コース』
の第2回を開講しますicon59

今回も講師は財津ユカ様です。


前回財津様がこんなことをおっしゃっていました。
「いくら話す内容が良くても、
 話し方がダメだと相手に伝わらない。
 反対にいくら話し方がうまくても、
 内容がないと相手には伝わらない。」

確かにそうですよね。

この講座では話す技術はもちろん、しゃべりのプロと言われる方が
どんなことを意識たり考えたりして、話をしているのかといったことも学べます。


第2回からは、実践的なテクニックについて学んでいきます。


プロの方々もやられている呼吸法発声練習など
すぐに実践で使えることばかりですicon77


またこの講座は、少人数で行うため
講師の方から一人ひとりフィードバックをもらえて、
直接指導していただけるセミナーとなっていますicon77


将来アナウンサー・MC・リポーターなどを目指している方はもちろん
社会人としての会話力を身につけたい方ぜひご参加くださいicon77


第1回「しゃべりのプロ育成コース」の動画
http://www.youtube.com/watch?v=OJaSr_EMLMA
こちらでセミナーの雰囲気を見てください。


ただいま好評につき、キャンセル待ちの状態です。

参加申し込みはこちらから
http://www.facebook.com/?sk=events&ap=1#!/event.php?eid=232513770116116
☆=======================☆

日時:2011年7月26日(火) 19:00 - 20:30
場所:ibbfukuokaビル3階会議室(予定)
(ビッグカメラ2号館の隣、ファミリーマートの入ってい​るビルです)
参加費:学生 2,000円、社会人 3,000円
服装:自由
人数:限定10名

☆=======================☆

 

Posted by canpass at 00:02Comments(0)特別CANPASS→

CANPASSチャンネル

「CANPASSチャンネル」は、輝く学生を映像でリアルに配信する番組です。