第4回CANPASS→レポート

canpass

2010年10月13日 13:30

みなさんこんにちは!10月12日に第4回CANPAS→スクールが行われました

ご案内が直前になってしまったのに関わらず、沢山の学生さんが来てくれました
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□
10/12  第4回CANPASS→スクール
『視点を変えれば 行動が変わる』
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□





皆さんは就活生、就職活動を行う人自身、ですね。
今日は、4つのワークを通して、【就活】というものを、いつもと違った視点で考えてもらいました。

ワークの様子を少しだけ紹介します
------------------------------------------------------
①10社以上の内定を取れる人はどんな人??(客観的視点)
--------------------------------------------------------

こんな意見が出ました!↓↓
●社会人としてのマナー(遅刻しない・あいさつができる等)
●ビジョン
●十分な企業研究
●コミュニケーション能力
●情熱
●笑顔

これらの能力は、企業が求める力、つまり、社会に出て役立つ能力です。

即ち、内定を10社以上ゲットする学生というのは、
付け焼刃な就活ノウハウではなく、なりたい自分をしっかり描き、能力を身に付けた人、といえますね!



他にも以下のようなワークを行い、グループで共有しました
-------------------------------------------
②じゃあ、具体的にどんなことをする??
-------------------------------------------
③就職ナビサイトで、目につく企業はどんな企業??
----------------------------------------------------------
④就職のミスマッチを解消するために、どんなことをすべき?
-----------------------------------------------------------


詳しく聞きたいな、と思った人は、下をクリック!
講座の雰囲気が味わえますよ^^





ワークを通して皆さんに伝えたかったことは、

視点が変わると、見え方が変わる
見え方が変わると行動が変わる


ということです。


そして、『行動にのみ意思が宿る』というように、
行動が変われば人生が変わります。


参加者の皆さんが、自分の足で、なりたい自分へ歩んでいってくれたら、うれしいです。
そして、その足で、是非CANPASSにも来て頂けたらいいなと思います



☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆
次回からの講座内容も随時UPしていきます!チェックお忘れなく!!
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆

関連記事